BLOG
MAGNANNI(マグナーニ)のレザーオールソールをしました。
2020/01/05
MAGNANNI(マグナーニ)のレザーオールソールしました。
極上の履き心地と、目を奪われるデザイン性の高さで人気を集める、スペイン靴の代表格とも言われる靴ブランドです。
MAGNANNI(マグナーニ)社が採用しているボロネーゼ製法は、マッケイ製法を発展させた製法で、マッケイ製法よりも屈曲性に優れています。
ソールが、通常のレザーより薄い4ミリのソールが使われています。
ソールが薄いと見た目は凄くいいのですが、やはり耐久性の問題が出てきます。
ソールのしなりは、多少悪くなえいますが、最初にラバーハーフソールを張る事をおススメします。
ラバーハーフソールをする事で、滑り止めにもなり、何よりオリジナルソールの寿命も延びます。
コバの張り出しのなくスマートなデザインですね。
トップリフト(カカト)の方はそこまですり減っていません。
お客様のご要望により、オリジナルに近いイメージで仕上げています。
マッケイ製法で縫っていますが、縫う所は、切込みをいれて糸が目立たないようにしています。
トップリフト(カカト)も革付きのラスターを使いました。
紳士靴 レザーオールソール ¥12,000~
納期 3~4週間前後
ヒールの部材の種類、トップリフト(カカト)の部材の種類で料金が変わります。
切込みマッケイ縫いはオプションになります。
お見積りは無料です。
詳しくはおたずねください。